桑江なおや応援団の日記!

沖縄市安慶田で生まれ、泡瀬で育ち、高原に根を張った桑江なおや。 20代の頃から10年以上、泡瀬干潟の保全活動や沖縄の問題に深く真面目に取り組んできました。 2010年、私達の思いと皆様と共に、 なおや君を市政に送り出す事ができました!
2014年から4年間、2期目を走り抜いてきました! 2013年に長男、2016年に次男も誕生し、絶賛イクメン中! 2018年〜3期目も頑張って欲しい応援ブログ!

イベントなど後援会から事後レポート!

<事後レポ>事務所びらき!7月8日は「708=なおやの日」!?

だいぶご報告が遅れましたが、7月8日(日)、
桑江なおやさんの
3期目に向けた事務所びらきが行われました。
(…っていうのを8月7日に出す紛らわしさww)

…そうです!
アイコンにも使っているイラストにも「708」Tシャツ見て!
708manga
「708」=「なおや」の日!
って勝手に決めました!ww

その前の週の台風の影響もあって、
急な日程変更や、いろんな行事が重なっていたにも関わらず、
地域の皆様や関係各位のご参加を頂きました。
本当にありがとうございました。

また、お知らせが行き届かなかった皆様には
心よりお詫び申し上げます。
不躾ではございますが、このブログでのご報告とさせて頂き、
現在は毎日10時〜20時でなるべく事務所を開けておりますので
ぜひお立ち寄り下さいますようお願い申し上げます!
名刺、リーフレット、応援団カードなどいろいろあります!

20180708事務所びらき1:新川秀清さん
20180708事務所びらき1:新川秀清さま(元・沖縄市長)

20180708事務所びらき2:新川秀清さま

20180708事務所びらき3:仲村みおさま
20180708事務所びらき2:仲村みおさま(沖縄県議会議員)
<事後レポ>事務所びらき!7月8日は「708=なおやの日」!?

20180708事務所びらき3:後援会長・宮良芳さま
20180708事務所びらき3:後援会長・宮良芳さま(元・南原小学校校長、98歳で超お元気!!)
後援会長補佐・東條渥子さま(宮良芳さまの娘さん)

高原区の老人会長・島袋善廣さま
20180708事務所びらき4:高原区の老人会長・島袋 善廣さま
桑江ファミリーの地元・高原の元気なシニアの皆さんたちも、
いつも地域貢献してくれる桑江なおやくんを応援してくださっています。
(何度アップしても善廣さんの写真だけでかくなるのでサムネにしました)

20180708事務所びらき4:泡瀬区の老人会長は…父・良雄!
20180708事務所びらき5:そして…泡瀬区の老人会長は…父・良雄!
一度は退いていたものの、やはりその人望からか、会長に返り咲き!

父と後援会長!
父と後援会長、感謝の握手!

20180708事務所びらき6:FMコザのパーソナリティ・山内一郎さん
桑江なおやも出演する政治番組
株式会社 #FMコザ#ホカクトワーズ」が
「第12回 マニフェスト大賞
優秀コミュニケーション戦略部門 優秀賞」
を受賞!
そのパーソナリティの山内一郎さん!

事務局のゆかりさん
今回の事務局を運営してくれるのは、地元・高原から川畑ゆかりさん!

桑江なおやを1番近くで支える妻…2人??
桑江なおやを1番近くで支える妻…2人??
妻の路子さんは双子なのです!(^o^)
路子さんも妹のえりこさんも子育てしながら
しっかりと支えてくれています。
支えてもらうだけでなく、
職場復帰した路子さんを支える桑江なおやさんは
「イクメン」でもあります!

友人代表・パーロン!こと島袋誠之
友人代表・パーロン!こと島袋誠之さん。
高校時代ハンドボールから今もずっと友達!
ほかにも同級生たちもちょくちょく応援に来てくれています。

イハ洋一・参議院議員がかけつけてくれた!
#伊波洋一・参議院議員も、かけつけて下さいました!
#糸数慶子・参議院議員も、実は17時に為書きを持ってきて下さいました!
ためがき2018

野鳥の会の山城さん!
桑江なおやの原点とも言える
「#泡瀬干潟」で出会った、
沖縄 #野鳥の会 の山城さん!

そして他にも様々な方の愛の溢れるご挨拶を頂き、
涙あり、笑いありの事務所びらきでした!

おひらきは、高校からの友達による
「ガンバロー!!!」
(お仕事の関係で写真が出せない方もいらっしゃるので一部略…^^;)

ついに3期目に向けて、走り出しました!
…ていうかずっと走って来ましたが何か??笑

4年間走って来たからこそ
次の4年間へバトンを渡せるように
またいいペースで走り続けてくれるように、
みんなで支える感じじゃないかなと
片付けをしながら思った夜でした!

さーて!
また次の4年間も
しっかり働いてもらうためにも
私たちも精一杯、頑張りましょう!!!

++++++++++
※余談ですが…
記事テーマを何にしたら良いか分からず
面白そうだから「#沖縄あるある」選びましたが
あえて言うなら、
「週末を狙って台風がくる」とかですかね??^^;


同じカテゴリー(イベントなど)の記事
泡瀬干潟の貝殻たち
泡瀬干潟の貝殻たち(2018-09-04 23:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
桑江なおや☆勝手に応援団!
桑江なおや☆勝手に応援団!
沖縄市安慶田で生まれ、泡瀬で育ち、高原に根を張った桑江なおや。 20代の頃から10年以上、泡瀬干潟の保全活動や沖縄の問題に深く真面目に取り組んできました。
これまでもずっと人の為にばかり働いてきてくれた彼に、いろんな面で助けてもらった私達友人一同、素人だらけですが力をあわせ、
2010年、私達の思いと皆様と共に、 なおや君を市政に送り出す事ができました!
2014年から4年間、2期目を走り抜いてきました! 2013年に長男、2016年に次男も誕生し、絶賛イクメン中! ぜひ皆さん、なおや君に会ってみて下さい!
有志が勝手に綴る応援団ブログ!適度に更新!(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE