桑江なおや応援団の日記!

沖縄市安慶田で生まれ、泡瀬で育ち、高原に根を張った桑江なおや。 20代の頃から10年以上、泡瀬干潟の保全活動や沖縄の問題に深く真面目に取り組んできました。 2010年、私達の思いと皆様と共に、 なおや君を市政に送り出す事ができました!
2014年から4年間、2期目を走り抜いてきました! 2013年に長男、2016年に次男も誕生し、絶賛イクメン中! 2018年〜3期目も頑張って欲しい応援ブログ!

沖縄市のこと

「終戦記念日」の誓い

沖縄では
6/23「慰霊の日」前後、
沖縄戦にまつわるイベントや番組が多くなりますが、

8月になると、全国で
8/6「広島原爆忌」、
8/9「長崎原爆忌」、
8/15「終戦記念日」と
今日もいろんな特集ありましたね。

そういう番組を見ていると、
とても苦しく、重い気持ちになります。
戦争はいやだなーって、本当に思います。

でも、それは、
私達にとって、
「65年前の過去の事」で
片付けてはいけないことですね。

今、現在生きているおじーおばーの
痛々しい体験談は今も続いてるし、
それを受け取った私達世代は、次の世代に、
このおじぃたー、おばーたーから
大事な「祈り」を託されたということ。


沖縄市には
嘉手納基地という
極東最大と言われる空軍基地があります。

私達は
この沖縄市から、
沖縄から、
「朝鮮戦争」「ベトナム戦争」「湾岸戦争」「イラク戦争」へと
米軍を飛ばしてきました。

もうこれ以上、
誰かの国に再び沖縄戦を味あわせてはいけません。

でも残念なことに
戦争をしたい人達もいるようですから
戦争は嫌だと意思表示をしていないと
前の戦争の時も、
「気がついたら戦争になっていた」といいますからねー。
こわいです。

だから、
選挙の時から未来を「選ぶ」
候補者から
よーくじっくり話を聞いてみるのも大事かと思います。


桑江なおやは

戦争に反対です。

戦争のための基地は
これ以上新しく作らせない。

みなさんと一緒に
もっともっと考え、話し合いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

同じカテゴリー(沖縄市のこと)の記事
沖縄市役所で書展☆
沖縄市役所で書展☆(2010-07-24 08:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
桑江なおや☆勝手に応援団!
桑江なおや☆勝手に応援団!
沖縄市安慶田で生まれ、泡瀬で育ち、高原に根を張った桑江なおや。 20代の頃から10年以上、泡瀬干潟の保全活動や沖縄の問題に深く真面目に取り組んできました。
これまでもずっと人の為にばかり働いてきてくれた彼に、いろんな面で助けてもらった私達友人一同、素人だらけですが力をあわせ、
2010年、私達の思いと皆様と共に、 なおや君を市政に送り出す事ができました!
2014年から4年間、2期目を走り抜いてきました! 2013年に長男、2016年に次男も誕生し、絶賛イクメン中! ぜひ皆さん、なおや君に会ってみて下さい!
有志が勝手に綴る応援団ブログ!適度に更新!(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE